私が管理する当ブログとは別のWordPRessサイトのページを、Google検索から検索した際に、以下のような画像だけのページが検索に引っかかりました。
わけあって、写真のタイトルや画像をさらすことができないので上記のように加工していますが、このページは自分で編集したものではなく、WordPressで勝手に生成されたもののようです。
上記ページのURLには「ドメイン名/attachment/画像名」と書かれており、WordPRessのメディアからアップロードした画像の添付ファイルへのリンクだということがわかります。
attachment(添付)ファイルとは
WordPressのメディアから画像をアップロードすると、自動的にこの画像のためだけのページが生成されます。
この生成された画像だけのページが、今回、Googleの検索結果に反映されてしまっていたのですが、せっかくユーザーがアクセスしてくれたのに、単体の画像だけがポツンと表示されていても、何のことやらわからず速攻でサイトから離脱してしまいかねません。
Googleの検索結果から画像の添付ファイルへのリンクを消し去りたい
では、無意味な検索結果をGoogleの検索結果から削除するにはどうすればいいか。
まずは、画像がアップロードされるたびに画像ページが自動生成されてしまうと、イタチごっこになってしまうので、アップロード時に自動生成されないように設定します。
WordPressの裏メニュー「すべての設定」を開く
通常、WordPRessのメニューにある設定項目は限られたメニューしか表示されないようになっていますが、URLに「ドメイン名/wp-admin/options.php」と直接入力することで、「すべての設定」というメニューを表示させることができます。
この「すべての設定」の一覧はa-z順に並んでいるので、「i」のところまでスクロールしていくと、「image_default_link_type」という項目が出てきます。
この項目はデフォルトでは「file」になっているので、ここを「none」に書き換えて、画面一番下にある「変更を保存」ボタンをクリックして設定を保存します。
これにより、今後アップロードされた画像へのリンクが貼られなくなります。
Serch ConsoleからURLを削除する
次に、今すでに検索結果で反映されてしまっている画像ページを、検索されないようにします。
まず、Serch Consoleを開いて「Googleインデックス」にある「URLの削除」を開き、「一次的に非表示にする」ボタンをクリックして表示されるボックス内に、削除したいページのURLを入力し「続行」をクリックします。
「××××を削除の対象に追加しました。」というメッセージが表示されます。これで、しばらくすると検索結果から該当のページが削除されます。
当サイトでは、この作業から1ケ月経ったあとも検索結果に該当ページは表示されなくなったので、これで大丈夫だとは思いますが、Serch Consoleの「URLの削除」ページには「所有する URL を検索結果から一時的に削除します。コンテンツを恒久的に削除するには、ソースページの削除または更新が必要です。」と表示されているので、もしかしたら該当のページがまた検索結果に反映されてしまうかもしれません。
もしまた復活してしまった場合には次の作業を行います。
プラグイン「Attachment Pages Redirect」をインストールする
最後に、先ほどの自動生成されたページのURLにアクセスされた場合に、301リダイレクトするためのプラグイン「Attachment Pages Redirect」をインストールします。
WordPressメニューの「プラグイン-新規追加」で以下のようにプラグインを検索し、「今すぐインストール」でインストールし、有効化します。
これで、万一該当するURLにアクセスされると、そのページに親ページがあれば親ページに、なければホームへ自動的に飛んでくれるようになります。
phpファイルを直接いじれば、根こそぎ削除して表示されないようにすることが可能なようですが、私はそこまでの知識はないので、とりあえずphpがわからなくても可能な方法で解説してみました。